オープンキャンパス
資料請求
入試情報
W E B 出願
W E B 合格発表
【PR】第一工業大学|建築デザイン学科の活躍!
本学教授が政府間セミナーにて講演
3月公開講座について
新聞に掲載されました
【PR】第一工業大学では、研究活動を応援しています!
講演会のご案内
令和2年 後期授業アンケート
新型コロナウイルス感染者の発生について
【重要】令和3年度大学入学共通テストを第一工業大学試験場で受験する皆さまへ
【PR】WEB出願、受付開始!
公開講座「人間の心理・行動特性の分析について」
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起(全国感染者増加を受けて)
【鹿児島ロケット2号機 ユピテル号 打上げ実験の成功】
難関資格の宅地建物取引士に合格しました
クリスマスサッカーフェスティバル2020に参加しました
「学生ボランティア活動体験レポート」について表彰を受けました
選奨土木遺産認定書・銘板の贈呈式が実施されました
「鹿児島ロケット2号機」の記事が掲載されました
年末・年始の生活に関する慎重な判断・行動を 新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
令和2年度 姶良市体育連携推進事業
3年生が二級建築士資格試験に合格!!
鹿児島第一幼稚園「親子体験講座 わくわくプログラム」回転くるくるグライダーと紙ひこうき
AIRAふるさとチャレンジャー
「手のひらサイズの橋を架けよう」大口高校出張講義(10月30日)
「手のひらサイズの橋を架けよう」明桜館高校出張講義(8月25日)
鹿児島工業高等学校の生徒さんが来学されました
「ETロボコン2020 チャンピオンシップ大会」に出場
霧島市立国分小学校 持久走出前授業
各種部活動・サークルへのお知らせ
姶良市立蒲生中学校 「職業人講話」の講師として参加
テレビ取材を受けました
【重要】新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
自然環境工学科から「土木の日」のお知らせ
ソラシドエア様より採用試験学内実施校の指定をいただきました
ドローンについて鹿児島建設新聞に掲載されました
令和2年度第2回 鹿児島県SSH交流フェスタが開催されました
学生アイデアコンペティション(M-BIP)にて受賞
航空工学部教員募集中:専任教員(航空整備工学専攻)
防災訓練
鹿児島建設新聞に掲載されました
本学教授が国連環境計画の世界水銀パートナーシップ(ASGM分野)に日本人として初めて登録
「かぎん未来創造アイデアソンプログラム」に参加しました
新フライトシミュレーターの導入
映像コンテスト作品募集中!
「第一工業大学杯 霧島市ソフトボール大会」開催しました!
ベルトを使って走るペットボトルモーターカーを作ろう(きりしまチャレンジャー)
高校生論文コンテスト 第4回自然環境工学賞を募集します
「Matching HUB Business Idea & Plan Competition」入選
JIA建築展に出展しました
カウンセリングを受けてみませんか?(学生対象)
兄弟でパイロット内定
生涯学習県民大学講座のご案内
「ミニ風力発電装置をつくろう!」(きりしまチャレンジャー)
Peach Aviation株式会社パイロット内定
陸上部向け「走るための栄養セミナー」開催
「わたしの家、わたしの街」を模型で作ってみよう!(きりしまチャレンジャー)
祝 日本航空株式会社パイロット内定者インタビュー
おもちゃドローンを飛ばそう(きりしまチャレンジャー)
建設新聞に掲載されました
イカロス出版社より取材を受けました
「小型グライダーの製作と飛行テスト」に初チャレンジ!(きりしまチャレンジャー)
「ガウス加速器」をつくろう!(きりしまチャレンジャー)
『ペットボトルロケット・ 学んで作って飛ばしてみよう!!』(きりしまチャレンジャー)
「科学体験in第一工業大学」を開催しました!(きりしまチャレンジャー)
南日本新聞に掲載されました
日本航空株式会社パイロット内定
オープンキャンパス エンジン・ラン奮闘記
【最新】証明書発行について変更のお知らせ
航空工学実験巨大折紙飛行機 旺文社『螢雪時代』10月号に掲載されました
9/27(日)オープン・キャンパスで飛行機のエンジン・ランを実施します!
初エンジン・ランにチャレンジ!
令和2年度『3校合同結楓祭(学園祭)』の開催中止についてお知らせ
公開講座「Javaプログラミング超入門」を実施
DIYワークショップに参加しました(学生広報部)
9月の公開講座について
『量子をめぐる現代科学の最前線』統合実施報告
9月19日「全国航空説明会」オンライン配信への変更について
RTK研究会経過報告
公開講座「量子コンピュータ」の実施報告
霧島市消防局のドローン飛行訓練指導
ワークショップを開催しました
国分高等学校SSH 理工系女子育成プログラム「女性研究者訪問」で講演を実施
【卒業生の皆様へ】証明書発行について変更のお知らせ
「新型コロナウイルス(COBID-19)感染症 感染予防のてびき」の中の【保健所等への相談の目安】の内容の修正について(2.8.24)
大学出前授業「低炭素社会における自動車新技術」
在学生の皆さんへ(定期試験中のコロナウイルス感染予防対策について)
鹿児島県工業教育振興懇話会の先生方が来校されました
【重要】令和2年度前期【定期・追再試験】時間割について
鹿児島県経営者協会で「eスポーツと地域活性化」講演を実施
8月の公開講座について
8/1(土)国分高校SSHドクターヘリ班への説明会を実施
高校生対象「野球合同練習会」開催のお知らせ
エアラインパイロット内定
学友会・各種部活動へのお知らせ
学生寮および学生食堂に飛沫感染防止アクリル板を設置